観戦記2

 

2001年8月1日のヤクルト戦。なんと16年振り(というか1年前に高校野球で甲子園は訪れているが、プロ野球は16年振り)の甲子園。前回は友人にチケットとってもらったけど、今度は自分で。で、どこに売ってるんだろ、ということで神戸に住むメールフレンドに聞いてみると「チケットぴあで売ってるよ」ということなんだけど、「はて?名前は聞いたことあるけど、それはどこにあるんかいな」と思いインターネットで調べると、愛媛にはないっ!(^^;;;)。で、結局その友人に買っていただきました。ありがとうPさん(^^)。

前日の夜に愛媛を発ち、フェリーで大阪南港へ着いたのが1日の朝。とりあえず宿泊を予定してたホテルに荷物を預け、最初に向かったのは阪神百貨店(^^)。イカ焼きを食べ、タイガースショップでグッズをいくつか購入、というおきまりのコースを経て、とりあえず梅田地下街にて時間潰し。35度にもなる猛暑(翌日は37度(^^;))の中、さすがに地上をうろちょろする元気はありませんでした。チェックインが4時だったけど、ちょっと早めにチェックインを済ませて一汗流してから甲子園へ。阪神梅田駅で甲子園駅までの往復切符を購入して改札へ。そこでふと思い立ったのが「チケットチケット...」。鞄を探ると「ない。ホテルだ...(^^;;;;;)」。今思えば改札抜ける前に思い出してよかった。とにかくそのまま甲子園向かってもしょうがないので、往復約15分のホテルへチケットを取りに戻って、いざ再出陣!!

16時45分。Pさんから携帯にメールが。「雷鳴が轟いて一雨きそうな空になってきました」って、おいおい(^^;)。そうこうするうちにも阪神電車は徐々に西宮に近づく。外は雨ぇーー(^^;)。降ってきました。嘘やろ?天気予報は晴やぞぉー、「時々曇り」とか「一時雨」とか、そんなおまけのついてない、天下無敵の晴(なんじゃいそりゃ(笑))やぞ、なんで雨降るんじゃー!!

もう、ここで雨天中止にもなった日にゃ、前回のこともあるし、下手すりゃ2度と甲子園に足が向かないんじゃないだろうか、という不安感も頭を巡り、でも祈るしかできなくて。でも太陽も頑張ってます。あっ、藤田太陽じゃなくて空の太陽です。ドラ1の藤田太陽も頑張って欲しいけど、今はとにかく藤田太陽のパワーも空の太陽に分けてやれぇーと思いつつ...。でも落ち着いて(って、そんなに動揺してたわけではないですよ)よく見ると、お天気雨。太陽ものぞいてるし、雨も降ってる。それも結構大雨で、電車の窓から見える道路はかなりの水浸し。祈る虎キチ@愛媛...。17時。甲子園駅に着くと追い打ちのアナウンス。「ご覧のような天候ですので、本日の当日券の発売は見合わせております」って(^^;;;;;;;)。

  

さあ、試合は一体どうなったのでしょうか?

虎キチ@愛媛の運命やいかに。

16年振りの夢は叶うのか?

それとも雨男の名を襲名する羽目になるのか?

 

詳細を示す次ページへ急げ(^^)

選択メニューに戻る

虎キチ@愛媛なページに戻る