第2回夢ツアー(当HPオフ会)第2部。午前中はカラオケボックスにてさだまさしイントロクイズ等で盛り上がったあと、17時過ぎに仲間達と甲子園入りしました。レフト外野指定席のほぼ中段、チケットの都合上10人が2ヶ所に分かれて観戦となりました。実はこの日のチケットのうちの4人分を虎キチ@愛媛が持ってたんですが、22日の夜にフェリーに乗るために東予港へ向けて我が家を出発して約10分後、チケットを忘れてきたことに気づき自宅まで引き返しました(笑)。いや、笑ってる場合ではありません。全く、何をしに行こうとしてたのでしょうか(^^;)。とんでもない夢ツアーになるところでした(^^;)。
生まれて初めての2夜連続の甲子園。どっちかは勝てるだろうという考えのもと大阪入りしてましたが、前日敗れたためこの日も負けたら連敗やんけ、と少し不安になりつつ、でもやっぱり連敗はないよ今日は勝つ、と心で念じながら試合開始を待ちました。レフト側は本来ビジターチームの応援席ですが、客席はほとんど黄色一色。右斜め後ろのレフト上段自由席に100人くらいのヤクルト応援団が陣取ってましたが、それ以外はひょっとしてすべて阪神ファンだったんでしょうか?改めて阪神人気の高さを実感した瞬間でもありました。
また、勤務先のF教頭先生にチケットをお譲りしたのですが、試合開始30分前になっても来ない?どうしたんだろう、と心配してたら試合開始ぎりぎりに来られました。虎キチ@愛媛同様夜行フェリーで大阪入りしそのままUSJへ。そして電車で移動してきたのだが道に迷ったらしい(^^;)。初めての甲子園だったF先生が取った行動は環状線に乗っている時にカバンからメガホンを覗かせている少年を発見、その保護者の方に「初めてなんで連れていって下さい」と頼んだそうです(笑)。その方と一緒に阪神電車に揺られ、駅を出てからダイエーで食料は買った方がいいことまで教えてもらったそうです(^^)。
さて、先発は来日2試合目の登板ホッジス。思えばヤクルトにいたホッジス兄の初登板の試合も観戦してたんだった。その時のレポを改めて読み返すと、ホテルにチケットを忘れて阪神電車に乗る直前に取りに帰ったんでした(^^;)。ホッジス兄弟とは変な縁がありそうです。さてそのホッジス。打たせて取るピッチングが身上で3者凡退という上々の立ち上がり。しかし2回1死から古田にソロアーチを浴びてから少しおかしくなります(^^;)。その回は1死1、2塁を何とか切り抜けたものの3回2死から今度は岩村にソロアーチ(T_T)。得点には結びつかなかったものの4回2死から真中に右中間2塁打、5回2死から宮本に右中間2塁打と3イニング連続で2死無走者から長打を浴び「野球は2アウトから」を実証してくれました。相手チームに実証させてどうすんねん(^^;;;)。
それでも結局7回を投げて3失点。6安打2四球、ボーク1、暴投2という投球内容でよく3点に抑えたなぁーというのが正直な感想。打たれ強いと言っていいのかなぁ...でも、かなり不安な投球内容でした。しかし好投(?)のホッジスを助ける打力がこの日のチームにはありませんでした。特に暑くなると調子が出てくるはずの4番金本が大ブレーキ。この試合も4回無死2塁や6回無死1塁で金本に1本出ていれば全く違う流れになっていたと思うのですが...。7月は1割台の打率にあえいでいるようです...。
ホッジスのあとをついだ8回は安藤で無死1・2塁をなんとか切り抜け、9回の桟原は三者凡退。何とか反撃を期待したものの7回以降は淡泊な三者凡退の連続で盛り上がることなく終わってしまいました(T_T)。まさか初の甲子園2夜連続観戦が2連敗になるとは夢にも思いませんでした(T_T)。これで甲子園通算観戦歴は2勝3敗2雨と負けが先行してしまいました(T_T)。
ところで、平成13年8月1日の甲子園観戦で購入した応援バット(カンフーバット)がこの試合の途中でひび割れてしまいました(T_T)。以下の画像をクリックすると割れた部分の拡大画像が表示されます。この日を含めて甲子園観戦2勝3敗、広島市民球場1勝、松山坊っちゃんスタジアム1敗、そしてファーム日本選手権およびプロ野球オールスター戦(いずれも松山坊っちゃんスタジアム)と合計9試合で活躍してくれたバットの引退戦となりました。「買いに行かなきゃ」と言っていると教頭先生が「これ使え」と言って、買ったもののほとんど使用してなかった奥様のメガホンを貸してくれました(^^)。逆転勝ちしてたら縁起のいいメガホンということでいただこうかと思ってましたが...。
また、携帯の電池が5回位で切れるなど何か不吉な前兆があった試合、負けを暗示してたのかなぁ...。今回は夢ツアー第2部ということで帰りにみんなとはぐれたら大変。唯一の連絡手段の携帯が使えないということでしっかりとみんなについて行った帰り道でした。
試合翌日はホテルのチェックアウト時間である11時までのんびり過ごし、ホテルを出てすぐ住之江公園駅のコインロッカーに荷物を預けてから阪神百貨店タイガースコーナーへ、といういつものコース(^^)。ここで土産物を買い込み梅田地下街へ。行列の出来ているたこ焼き屋でたこ焼きを食べようかな、とも思ったのですが待ち時間も長そうだったので結局は阪神百貨近くのカレーショップで昼食は済ませました。食後も梅田地下街をしばらく散策してから電電タウンへ移動、そして21時頃に南港へ。このあたりの移動にはもう地図は必要有りません(^^)。港で「書簡集」を聴きながら夢ツアー仲間からのメールでこの日の敗戦(涙)を知り大阪滞在時の阪神は3連敗(T_T)。う〜ん、かなり不達成感の残る甲子園観戦となっちゃいました。夢ツアーは大成功で旅行自体は凄く楽しかったんだけどね(^^)。
阪神vsヤクルト17回戦
S | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
T | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
〔ヤクルト〕 | 石川−河端−石井−五十嵐 |
〔阪神〕 | ホッジス−安藤−桟原 |
[勝] | 石川6勝6敗 |
[S] | |
[敗] | ホッジス1勝1敗 |
[ホームラン] | 古田14号、岩村25号 |
観戦記に戻る
選択メニューに戻る
虎キチ@愛媛なページに戻る