第1章 チケット購入

前回が令和6年9月7日の高松うどんツアー。それからちょうど1年後、令和7年9月7日に今度は地元・松山でのコンサートです。

ファンクラブでのチケット発売は、前回から楽天チケットに変わっており、電話が繋がらずイライラしてた以前に比べて、ネットで簡単に申し込めるので随分楽になりました。一応抽選となってますが、今まで抽選に漏れたことはない(大阪フェスティバルホールのコンサートで1度だけありますが今回は愛媛)ので、さほどドキドキせずに抽選結果を待ち、無事当選の通知が5月27日に届きました。

が、ここで問題発生。コンサート2か月前の7月7〜8日に人間ドックに行ってきました。実は、結果はほぼ問題なかったんです。ただ、その帰りの高速PAで事件は起こった。PAの駐車場と店舗やトイレって段差がありますよね? 都会はどうなのかな? 四国の高速は段差があるんです。一般道路の路側帯程度のちょっとした段差。そんなもん、全く関係ない段差なんですが、その段差で「ぐきっ」っと足を踏み外した。59歳の虎キチ@愛媛の足腰は、本人が自覚している以上に衰えていたようで(^^;)。

いや、今までも段差に躓いて「ぐきっ」ってやることは何度もあった。軽い捻挫、翌日には普通になってたし今回もそうだろうと思ってた。翌朝起きると、まだ痛い…。仕事終わってから病院行ってレントゲン撮ると「右足首の剥離骨折」(T_T)。レントゲン写真見たら、ちっちゃい骨が宙に浮いてる(実際は、腱でつながってる)んです。ギブスしたら40日程度で治るらしいのですが、その間、車の運転も仕事も出来ないと言われると、さすがにその選択はない。そうするとサポーターで固定するしかないらしく、これだと全治2〜3か月。コンサートには間に合わないかも…。

困ったなぁ、と思っていたのですが、日頃の行いが良いからなのか、痛みは1週間程度でかなりおさまり、階段の上り下りは大変ですが、それ以外の移動とか生活にはほぼ支障がないほどに回復。これには医者もびっくりしてたようで「ラッキーですね」と言われました(笑)。

目次に戻る

選択メニューに戻る

虎キチ@愛媛なページに戻る

さだまさしページに戻る