第2章 コンサート

さて、会場は大阪ということで、夢ツアー同様いつものオレンジフェリーで早朝に大阪へ。例年よりかなり早く桜が開花しており、3月末にもかかわらず大阪は満開状態でした。ホテルがたまたま大阪城近くだったこともあり、荷物を預けて大阪城へ。途中、コンビニで缶ビールとつまみを買って一人花見(^^)。贅沢で、のんびりとした午前中を過ごしました。

      

午後から市内に移動したのですが、普段はあまり使わない御堂筋線の梅田駅(大阪南港からニュートラム経由で四つ橋線の西梅田駅を使うことが多いんです)で降りたら迷った(^^;)。が、転んでもタダでは起きない虎キチ@愛媛は、迷いながら歩いているうちに阪神タイガースネクタイが1980円で売っているお店を発見! ♪運がいいとか悪いとか人は時々口にするけど、迷わず購入しました(^^)。ちなみに前日の3月29日がプロ野球開幕日。大阪地下街は阪神一色でした(写真右上)。

さてさて、そろそろ本題に入ります。夕方にホテルにチェックインしてから移動、肥後橋駅から連絡通路があるようなので肥後橋で降りたのですが、これがまた遠い(^^;)。そしてようやく会場に入って、その広さにびっくり、そして綺麗! さすが5年前に建て替えただけはありますね。会場入り口で待ち合わせしていた夢ツアー仲間Pさんと合流。9月の甲子園チケットを預かりました。そして会場まで案内してもらいましたので、迷わず行けましたが、一人で行ってたら、また迷ったかも(^^;)。ちなみに、会場に入るまでに階段やらエスカレーターやらかなり上ったので、会場はいったい何階に位置するんでしょうか。

会場に入るとこの写真のようなさだまさし等身大パネルがお出迎え。記念コンサート恒例の花飾りも届いており、気持ちが高ぶってきました(^^)。しかし、そこから 座席にたどり着くのも一苦労。何せ会場のアルバイトのねーちゃんですら、嘘教えましたからね。○○曲がってドア入って右に行けば…と言われたとおり行ったものの、全く座席は見つからず(T_T)。まあ確かに突然その日に来てバイトしてて、あの会場のすべての座席へ向かう通路を覚えるなんて無理かもしれません。座席数以上にマンモスホール、迷路のような会場です。

さて、迷いながらようやくたどり着いたL4列7番。お隣の方も同様に迷った、と言ってました(^^)。2階席とはいえ、通常の2階席だけでなく左右に少しせり出した感じになっており、虎キチ@愛媛はステージ向かって左にせり出した部分。例えるならそうですね、甲子園球場の1塁側内野席に2階がある感じ。球場の場合、中央に向かって座席が配置されてますが、コンサートホールの場合、すべての座席がステージに向かって配置されてます。これの右端でしたから、位置的には内野2階席の最前列という感じでした(^^)。えっ?かえってわからないですか?(笑) 場所的には1階の中央通路の真上くらいに位置しますので、2階席とはいえまあまあのポジションでした。その上の壁の部分にも2席が4つくらい、何席っていうんだろ?あれはなんか凄いおもしろい席のような気がします。チャンスがあればあそこで観たいな。ホールの席については、こちらがわかりやすいですね。

さて、1ベルが18時ちょうどに鳴っていよいよ開演間近です。1978年のさだまさし。1曲目は、やはり出囃子のあれでしょうか(笑)。

(開演18時7分)
1 きみのふるさと

〜MC〜
今年の冬は例年より温かく桜が既に満開です。今日は1978年のさだまさし。あの頃のコンサートを再現したい。1978年の3月30日にフェスで始めてコンサートをやっているが、あの頃を知っているスタッフは6人しか残っていない。

2 絵はがき坂
3 桃花源 
4 異邦人 

〜MC〜
40年以上前に作った曲ばかりだけど、意外に昔のことはよく覚えている。当時は、ステージのセットなんてものもほとんどなくって、大きなバルーンに光を当てた大道具を使用したので、それを再現してみた。初めてのフェスというので、スタッフがステージまでの通路に赤い絨毯を敷いてくれてその上を歩いていった。あれからもう550曲。新しい曲はなかなか覚えられないでしょ?(と客に問う。周りから「うん、うん」という声。同世代やそれ以上の方が大半ですからね。) 俺も覚えられない(笑)。

5 交響楽
6 最后の頁 

〜MC〜
1978年というと、ソロになって3枚アルバムを出してた時期で、親父の一番長い日も関白宣言もまだなかった。今聴いていただいた「最后の頁」は秋桜のB面だったんだけど、秋桜は山口百恵さんに贈った曲。曲作りを約束してたことをすっかり忘れてて、問われたとき、もうちょっとで出来ますからって、蕎麦屋の「今出ました」みたいな言い訳してた(笑)。ようやく曲が出来たとき、「B面は?」と聞かれて血の気が引いた気がした(笑)。それから急いで作って自分で届けに行った思い出がある。

次の曲が終わったら休憩です。

7 吸殻の風景
8 夕凪
(
第1部 18時57分幕) 

休憩時間に、前の席のおばちゃん3人組の会話が聞くとはなしに耳に入ってきました。どうやら虎キチ@愛媛と同じように曲名をメモってたようなんですが、曲順がはっきりしないようで、ああでもないこうでもないと揉めていたので、見るに見かねて「○曲目は○○ですよ」と教えてあげたら仲良くなった(笑)。1〜8曲目すべての答え合わせをして、「ありがとう。」ってチョコレートくれました(笑)。ちゃんと阪神タイガースマークの入った缶に入れてるあたり、さすが大阪のおばちゃん! でも、館内飲食禁止なんですけどぉ(^^;)。

(第2部 19時12分)
9 案山子 

〜MC〜
40年前の記録を見ると、なんと3時間半もコンサートしてる。今日はそんなにしませんよ(会場から「え〜」という声)。1部は8曲で50分ですから、2部が大事なんですね。

今年は 冬季オリンピックが大変盛り上がった。特にカーリング。でも、あれ見に行くと退屈だよぉー(笑)。金メダル取った人もいるのに、一番記憶に残っているのは銅メダルのカーリング。さすが金に同じと書くだけはあるけど、札幌オリンピックの時もアメリカのジャネットリンがフィギュアスケートで尻餅ついたのに満点取った。印象って大事。

ここでメンバー紹介。ピアノ・倉田、バイオリン・藤堂、一人とばして(笑)ベース・平原、パーカッション・木村、ギター・田代。オーボエ、縦笛、ホラも吹いてる(笑)庄司。そしてセロの福沢。

10 セロ弾きのゴーシュ
11 加速度

〜MC〜
ほとんどスタンダードになった曲ばかりですが、当時はシングルよりアルバムを重視している時代だった。失敗したらやり直せばいいと、高梨沙羅も言っている。

スキー合宿に行った時の話。当時スキーに行く奴なんて、ブルジョアかおかしな奴だけだったけど、自分たちもおかしな奴だったから(笑)。メンバーに「休め。」と号令をかけ、このトークは少し長くなりますよ、という合図を送ります(笑)。スキー用具やウェアを新品フル装備で揃えてみんなでバスで越後湯沢に向かったけど、移動の車中で呑みまくった結果、着いた時にはへべれけになっていた(笑)。翌日、簡単に滑り方を教わってすぐにリフトに乗ろうとした(この場面の、スキー板をつけて歩いてリフトに乗る演技が絶妙でした)が、乗り方も降り方もわからずリフトを止めてしまった。リフトを降りて見下ろしたゲレンデは、とても初心者が降りられるコースではなく、結局歩いて降りることになった。

トークが長くなってしまい、「コンサートやるよ」と宣言して曲に入ります(笑)。

12 檸檬
13 秋桜 

〜MC〜
スキーを…と話し始めると会場から笑い声。「えっ?まだやるの?」って?と嬉しそうに話すさださんの笑顔がすてきでした。スキーを仲間に教えたくなって教えてるけど、なぜできない、と思ってしまう。でも思っちゃいけない。マネージャーの秋田をつれて行ったとき、リフトに乗るときの注意をしながら、「リフトを止めちゃいけない」と、自分がしたことを棚に上げて教えた。結局秋田もゲレンデを歩いて降りた(笑)。

中学の時にバイオリン習うために東京に出てきたけど、芸大に落ちた。もし通っていたら、今頃は佐渡裕と一緒にバイオリン弾いてたかもしれない。

14 転宅
15 晩鐘

〜MC〜
ぼちぼち別れの曲が近づいてきました。40年前は「コンサート」ではなく、「さだまさしリサイタル」と書かれてた。今日は「リサイクル」でお送りしました(笑)。

というトークが始まるとステージ下手から一つの楽器が運び込まれます。マリンバです! 会場中から大拍手。この日一番の盛り上がり。そして、登場したのが、宅間久善!(大拍手)

16 胡桃の日
17 飛梅
(第2部幕 20時41分)

〜アンコール〜
18 つゆのあとさき

〜MC〜
今日は疲れた。最後にもう一曲。 

19 主人公

〜MC〜
既に45周年に入っている。何をするか現在検討中。

先ほどの主人公はサービスです。40年前には発売されてなかった曲ですから。でも、次のアルバムの準備に入っていたので、既に存在していた曲ではありますが。今日は本当に最後までありがとうございました。

20 雨やどり 
(終演21時4分)

終演後、奈良Tさん夫妻と合流……しようとしましたが、なかなか出会えずうろちょろしていると、大阪Kさんに。夢ツアー仲間と偶然ばったり出会えました(^^)。Kさんと別れたあと無事Tさん夫妻と合流、谷町四丁目で待つ大阪Sさんと合流して、ミニミニ幹事会…とは名ばかりの、単なる夕食兼ねた宴会となりました(笑)。Tさんが購入したさだまさし楽曲番付や詩之介のぬいぐるみ、コンサートパンフレット等を拝見させてもらいながら、時間はあっという間に過ぎ、ホテルにて床に就きました。

      

翌日は特に目的はなかったのですが、とりあえず阪神百貨店(笑)へ。土産物等を購入したあと、昨日偶然見つけたあの店に行ってみようという思い、記憶を頼りに行ってみたのですがたどり着けず(^^;)。愛媛に帰ってから、もっと記憶を頼りにいろいろ検索した結果、梅田駅近くのekimo梅田に迷い込んでいたようです。さだまさしコンサートに来たのに阪神グッズを探すあたり、さすがでしょ(^^)。ちなみに、前日のコンサート中に、同僚から「阪神盛り上がってますか」とメール来てました(笑)。ちゃんと大阪にさだまさしコンサート行く、と伝えたはずなのに、「大阪に行くなら阪神戦」と思われているようです。大阪に受験に行った生徒が阪神ものを土産に買ってきてくれることが多々あるほど、阪神ファンの先生という認知度は高いんです(^^)v

夕方になり、ライトアップした大阪城撮ってみたいな、と思い前日に引き続き大阪城へ足を運びました。右上の写真を撮ったのが18時30分頃。夕食とってフェリー乗るためには、これ以上いられなかったため、この写真で断念(T_T)。予想していたより大阪の昼間は長かったようで、ライトアップの時間には早すぎたようです。なかなかチャンスはないかもしれませんが、また次回に挑戦したと思います。ちなみに翌4月1日から、大阪市営地下鉄は民営化され、大阪市高速電気軌道株式会社(愛称:大阪メトロ)と名前を変えます。この日利用したエンジョイエコカード(1日乗り放題券=写真右上)は、市営地下鉄最終日の記念すべきカードとなりました(^^)。また、虎キチ@愛媛は、10年間勤めた新居浜東高校から小松高校に転勤することとなり、この31日は新居浜東高校の職員として過ごす最後の1日ともなりました。何だか少し寂しい気持ちに…なるわけでもなく普通にビール呑んで寝た一夜でした(笑)。

目次に戻る

選択メニューに戻る

虎キチ@愛媛なページに戻る

さだまさしページに戻る