第4回夢ツアー第二夜
〜2006夏・長崎からFINAL
さだまさし主催の「夏・長崎から」がこの年で20回、そして最後を迎えることとなった。『広島に原爆の落ちた日に長崎で歌う。それだけで伝わる人には伝わる』ということで始まった無料コンサートだが、『最も借金していたころに始めた僕の平和への熱い思いは変化していないか、お客さんはどうなのか、一度現場を離れて見つめ直したい』とコメントしたまっさん。このコンサートの最後を是非夢ツアーで、と話がどんどん進んでいき、「みんなと一緒にジェット風船を飛ばしたい」という奈良Tさんの発言がきっかけとなった夢ツアーは4度目にして大阪を離れ番外編を開催することとなった。
が、しかし...。なんと当日の2006年8月5日、6日は愛媛松山の坊っちゃんスタジアムでの阪神vs広島戦。まっさんを取るか阪神をとるか、という究極の選択を迫られることになりました。坊っちゃんは今年逃しても来年以降もあるかもしれないがまっさんは今年が最後、ということで一時期そちらを優先する方向で気持ちが固まりかけたのですが、よりによって今年の夢ツアーは7月京セラドームに9月甲子園とただでさえタダでない?あっ、いや違う(^^;)。だたでさえお金がかかる。これに長崎行きまで入れると今年は夏にいくらかかるんだ、ということで長崎行きは断念。でも3回とも参加する強者もいるようです。凄い(@@)。
で、そこで浮上したのが松山と長崎の携帯電話を使った二元生中継。コンサートは6日だけど5日から長崎入りしている人がいます。そして虎キチ@愛媛も5日も試合観戦。ということで、長崎からの前日、そして当日と携帯メールで松山・坊っちゃんスタジアムと長崎の間でのやりとりが始まりました。いつもの夢ツアー時と同様に携帯電話を使ったメーリングリストで連絡を取りながら盛り上がりました(^^)。
松山坊っちゃんスタジアム |
長崎 |
|
8/5 10:29 |
![]() |
|
途中少し寄るところがありましたので、この頃虎キチ@愛媛は自宅を出発して松山に向かい始めました。 |
8/5 11:39 |
![]() |
8/5 12:57 |
![]() |
|
![]() |
8/5 15:30 |
![]() |
![]() |
8/5 17:17 |
![]() |
![]() |
8/5 18:00 |
![]() |
シーツのタイムリーで3−3の同点に。試合開始から1時間だというのにやっと3回表に突入したところ。両先発の球数が多く、2番手以降にもそれが伝染してしまって、長い試合になりました。でも7回まで毎回得点で攻撃のたびに盛り上がりますから、後半は長さは感じませんでした(^^)v |
8/5 19:00 |
![]() |
![]() |
8/5 22:19 |
翌日に備えて、そろそろ寝ようかな。 |
8/6 9:00 |
福井Tさんは早朝に福井を出発し新大阪駅から新幹線乗車、そして大阪Kさんは伊丹空港から飛行機に乗り込もうとしております。当然、旅の友はまっさんCDorMDでしょうね(^^)。その頃、先発組は稲佐山にて点呼を受けておりました。前日の整理券があって、この9:00の時点で点呼を受ければずっと並んでなくても入場開始の際、整理券順に入場させてもらえるんだそうです。 | |
自宅を出発し、坊っちゃんスタジアムへ移動を開始しました。この日は自由席のため早めの球場入りです。 |
8/6 12:00 |
![]() |
![]() |
8/6 13:40 |
![]() |
並び始めて1時間強、開門まであと1時間。まっさんMD聴いたり、偶然隣りに並んだおじさんや母子連れと談笑しながらのんびり過ごしておりました(^^)。 |
8/6 15:00 |
![]() |
![]() |
8/6 16:00 |
開演までの間も日傘等は禁止。暑さとの戦いはまだまだ続くようです(^^;)。 |
8/6 16:30 |
開演! 今年もまっさんの「お帰りぃ〜」の一言で始まったんでしょうね(^^)。 | |
松山・Rさんが合流。 |
8/6 17:00 |
![]() |
![]() |
8/6 18:41 |
みなさん盛り上がってメールどころではなくなってしまったようです(笑)。イニング交代の合間にメール打てる野球と違ってずっと歌とトークで盛り上がるコンサート会場では、仮に虎キチ@愛媛が行っていたとしても同じ状況になっていたでしょうけどね。 |
![]() |
8/6 21:06 |
![]() |
試合終了! 連勝です\(^^)/ | 8/6 22:00 |
![]() |
さて、長崎にも松山にも参加できなかった夢ツアーメンバーからも時々メールが入り、いろんなところにいながら少しは一緒に参加している気分になれたのではないでしょうか。携帯電話でメールや写真を送れる技術を開発してくれた人々に感謝です(^^)。長崎組は翌日、自家用車や飛行機、JRとそれぞれの手段で家路につきましたが、茨城Kさんが東京での乗り継ぎ時に東京出張中の奈良Tさんと合流。しばらくお二人で盛り上がったようです。7/15の第一夜、そしてこの第二夜といずれも講習会、と見事に夢ツアーにバッキングしてしまった奈良Tさん。まさかこんな形で参戦してくるとは、さすがです(^^)。
20年間、夏・長崎からのコンサートの最後にまっさんはいつも「あなたの大切な人の笑顔を守るために、あなたには何ができるか考えて」とファンに語りかけてきました。長崎からは今年で終わってしまう(来年8月9日、今度は長崎の日に広島でコンサートするそうです。さすがまっさん、発想が凄い!)けれど、このさだまさしの言葉を胸に、微力ながら自分の出来ることを考えて、少しでもいいからそれを実行していこうと思います。世界中の人たちがそれを実行していくことが平和に繋がっていく、ということですよね、さださん(^^)。「夏・長崎から」というコンサートイベントは終わっても、平和への思い、願いは、必ずや我々ファンが語り継いでいこうと思います。
夏・長崎から〜その後〜
2006年9月12日、今治南高校の全校集会で生徒・教職員合わせて約950人の前で15分ほど話す機会がありました。内容は進路についての話しだったのですが、強引(^^;)に長崎からに結びつけ、「広島に原爆の落ちた日に長崎で歌ったさだまさしという歌手のこと」「その無料コンサートがひとまず今年で終わりをつげたこと」、そして「あなたの大切な人の笑顔を守るために、あなたには何ができるか考えてください」ということを話しました。最後は、あなたの大切な人の笑顔を守るために、今は進路を真剣に考えて勉強しないとね、と強引に進路に話を持って行きました(^^)v
また、2010年11月6日、所変わって新居浜東高校文化祭の開会式。今度は全校生徒の前で歌いました(写真右)。曲はもちろん『広島の空』、歌う前に4年前の今南と同様のことを話したことは言うまでもありません。今度は歌うことが目的ですから、強引に話を持って行かなくていいぶん、かなり楽でした(^^)。あとで聞いた話ですが、曲を聴いて涙を流して感動していた生徒もいたそうで、言いたいことはしっかり伝わったかな、と思います。場所を移して教室でも『天然色の化石』他、数曲歌いました。虎キチ@愛媛のさだまさし布教活動は今後も続いていきます。
さださんの意志、しっかり受け継いでいきますよ!
第4回夢ツアーのページに戻る
虎キチ@愛媛なページに戻る