球団創立70周年 阪神タイガース展

前日の夜、阪神百貨店で球団70周年記念のタイガース展を1週間の期間限定でやってることを知りました。閉店間近だったんで入場出来ませんでした(涙)から、翌10日に行くことに決定。10日は8時前に起きて「仮面ライダー響」を観てから大浴場にて朝風呂を満喫、チェックアウトの11時ぎりぎりにホテルを出て地下鉄へ...10分ほどして何だか見慣れない景色、と思って列車内の路線図を見ると逆方向に行ってました(^^;)。「もうこの辺は地図はいらない」なんて過信していた自分を反省(^^ゞ

逆方向に乗り替えて動物園前駅で堺筋線から御堂筋線に乗り換えようとすると、今度は「御堂筋線で人身事故があり全線運転を見合わせております」という場内アナウンス。仕方ないので日本橋駅まで戻って千日前線でなんばまで、そして四つ橋線に乗り換える頃「御堂筋線の運転を再開しました」のアナウンス。動物園前駅で素直に待ってた方が早かったぞ(^^;)。電車に乗り間違えるわ、事故で路線変更を余儀なくされるわ、散々な朝でしたが、よく考えてみると最初に乗り間違えてなかったら、ひょっとして事故のあった御堂筋線に丁度乗っていて大変なことになっていたかも、と思うと逆によかったのかも、と思ったり。何でも前向きに処理する奴なんです(σ^^;)

さて、気をとり直して四つ橋線で住之江公園駅に行き、いつものコインロッカーに荷物を入れて身軽になって、再び四つ橋線で梅田まで戻ります。やっとのことで阪神百貨店にたどり着いたのは13時近くでしたが、入場無料のタイガース展はお宝満喫で感動(^^)。中央に岡田監督をはじめ、赤星、金本等現役数選手のサイン入りユニフォームを展示(ページ上部写真)してありました。これ、タイガース展期間中に選手別にオークション入札して、最高入札額の人がタイガース展終了後購入出来るようです(^^)。球児のがあれば入札したんだけど...。

また、係りの人に聞くと撮影OKだと言うのでいろいろ撮りまくりました(^^)。以下、主な展示品です。クリックすることで別窓で大きな画像が開きます。阪神タイガースの歴史の一部に是非触れてみて下さい(^^)。

虎マークの原画

村山実ユニフォーム

藤村富美男ユニフォーム

1985年優勝カップ
(レプリカ)

1985年Vメンバー
クリンナップのバット

1985年Vメンバー
サインボール

ランディ・バース
200号本塁打記念メダル

2003年優勝カップ
(レプリカ)

阪神百貨店でのタイガース展を30分ほど満喫して、百貨店近くの地下街でちょっと遅めの昼食(カレー)を食べてから、梅田散策。それから谷町四丁目に移動して、今度は大阪歴史博物館です。こっちでも阪神タイガース展やってるんですね。こちらは出発前に事前に調べていた情報でしたので、17時閉館に間に合うよう、16時頃には到着しました。

到着してびっくり(@@)。何だ、このばかでっかい建物は!!! こんな凄い建物で阪神タイガース展をするなんて、やはり阪神は大阪の文化の一つなんだな、と再認識(^^)。阪神百貨店と違い入場料1000円が必要、しかも写真等の撮影は禁止(涙)となってましたが、それだけに中に展示されているお宝の数も種類も多かったです。

主なものとしては、初代・森茂雄監督ユニフォーム、景浦将本塁打記念サイン入りボール、ダイナマイト打線サインボール、吉田義男グラブ、田淵幸一ユニフォーム、バースファーストミット、60周年グランドコートなど、その時代その時代のファンが大喜びしそうな品物ばかりが並んでいます。阪神百貨店にあった優勝カップ(レプリカ)の本物もありました。また、各時代ごとの映像も流れていました。1985年や2003年の優勝映像も流れてました。2003年のものなんて2回も観てしまいました(笑)。

ところで、これだけの物が展示されている中で、空っぽのケースが一つありました。「阪神タイガースの歴史を語る上でなくてはならないものだと思いますが、主催者側が探しましたがついに見つけることは出来ませんでした。現物をお持ちの方は是非ご連絡を、そして展示協力を願います。」というような内容の文面が添えられていましたが、虎キチ@愛媛が見に行った4月10日現在は、品物の置かれるべき場所は空っぽのままでした。その品物とは何かわかりますか。?答えはこちら

閉館近くまでいて、それから日本橋に移動。いつものようにインターネットカフェで時間つぶし。安い料金でジュース飲み放題というのが魅力的です(^^)。で、夕食にピラフを頼んだのですが、在庫切れ(T_T)。仕方なく頼んだのがカレー。昼間もカレーだったのを忘れておりました(^^;)。それから2時間ほど仮眠をとり、21時頃から大阪南港へ移動。夜行フェリーで愛媛に戻り、自宅で着替えて学校へ。確かに疲れはあったんですが、逆転勝ちの甲子園に、2つのタイガース展で心は元気(^^)。今回も楽しい旅になりました(^^)。

観戦記に戻る

選択メニューに戻る

虎キチ@愛媛なページに戻る