生徒手帳
<校内案内図>
各ページの一番下の部分にほぼ共通してリンクを貼っています。どれを選択するとどのページに戻れるのか、それをあらかじめ確認しておいてもらったら便利かなぁ、と思います。
![]() |
クリックすると、TOPページに戻ることになります。とりあえず迷子になったらクリックして初心に帰るのもいいかもしれません。 |
選択メニューに戻る | クリックすると、「虎キチ@愛媛なページ」と「西坂先生なページ」の選択ページに進みます。基本的に虎キチ@愛媛PAGEは、この2本の柱で成り立っております。片方である程度おなかがいっぱいになりましたら、また別の場所で食してみてもいいかもしれません。 |
虎キチ@愛媛なページに戻る | 「虎キチ@愛媛なページ」の選択ページへ進みます。リンク集もここです。 |
西坂先生なページに戻る | 「西坂先生なページ」の選択ページへ進みます。そのままやんけ。(^^;) |
![]() |
虎キチ@愛媛へメールを送ることができます。話好きの虎キチ@愛媛はいつでもあなたからのメールを待っています。なるべく返事はいたします(^^)。 |
![]() |
サイトマップです。まだ見てないページがあるか、ここで確認して下さい。 |
※その他「○○に戻る」という記述が多々登場しますが、それは読めば分かると思います。
<校則>
<総則>
第1条
本校は、教育基本法、学校基本法等の法令の定めるところに関係なく(^^;)、各個人の実状に応じて、インターネットでの情報提供及び同じ趣味を持つ者どおしの交流を目的とする。阪神、さだまさし、カークレイナートをこよなく愛する虎キチ@愛媛ですから、これらのいずれかが好きな方は、より楽しめると思いますが、そうでなくとも入学資格はあります。入学資格はインターネットが出来ること。ただそれだけで、年齢、性別、職業、ツベルクリン反応、郵便番号の如何を問いません(^^)。もちろん、入学金・授業料などはいただいておりませんが、くれるものはもらいますよ(笑)。
<学年、学期及び休業日>
第2条
学年、学期及び休業日は、愛媛県県立学校学則第3条の規定により定められているが、当校ではそれは無視(笑)。虎キチ@愛媛の生活状況に合わせ「1学期がはじまりました」とか「夏休みは...」等の発言があるかもしれませんが、基本的には学年、学期、休業日は設けておりません。入学すれば皆同学年。休みも関係なく自由に発言しましょう。ただし、最低限のネチケットはお忘れなく。
第3条
<運動会>プロ野球が開幕すれば全国各地から阪神を応援します。
<音楽祭>さだまさしが地元に来れば、その情報をネタバレしない程度に報告します。
<遠足>1年に1度くらいのペースで夢ツアー(オフ会)を開く予定です。
<学習の評価及び課程の修了・卒業の認定>
第4条
学習の評価については、当校では行っておりません。各自自己評価にてお願いします。課程の修了・卒業の認定について、当校には卒業資格がありません(^^;)。一度入学したら二度と離れられません(笑)。
<入学、退学、転学、留学及び休学>
第5条
1年中いつでも入学できますので、全体で集まっての入学式は行っておりません。ただし、入学(BBS)すれば、在校生から「入学おめでとう」のメッセージがたくさん流れると思います(^^)。聴講生(HP巡回)も常時受け付け(と言っても勝手に見てもらうだけですが(^^;))ておりますが、よろしければ是非入学下さい。
第6条
転学・留学については、当校は他校(他HP)との同時入学を全く問題としておりませんので、なるべくおやめください。1度仲間になりましたら、是非末永くお願いしたいと思っております。
第7条
パソコンの故障・プロバイダの変更などにより、やむを得ず休学する場合も、特に許可はいりません(当たり前じゃ(笑))が、メールやBBS等で連絡いただくと嬉しく思います。今まで来られていた方の姿がしばらく見えなくなると心配ですからね。
第8条
退学は自由です。しかし、再入学をいつまでも待ち続けております。なお、過去にそのような例はございませんが、会話帳等であまりにもその発言が他の方を害すると判断した場合は退学をお願いすることがあります。ようするに、ネチケットを守ってみんなで楽しくやりましょう、ということです(^^)。
<生徒心得>
第9条
当校の服装は自由です。パソコンの前で自由な服装でどうぞ(^^)。暑けりゃ全部脱いでも結構(女性限定(笑))ですけど、窓にカーテン、忘れないでくださいね(^^)。
<校歌>
当校では、六甲颪と同じくらい大切な曲です。夢ツアーのために作った歌で、カラオケボックスでみんなで歌った時は結構感動しました(^^)。
<沿革>
当校の創立記念日は以下の通りです。ただ、その存在に忘れて記念日が過ぎ去ることが多いですが(^^;)。
<本校> | 1998年3月1日(netwave四国)→2003年12月11日(geocities)→2018年10月28日(ninja)に移行 |
<旧分校> | 2000年6月25日 BBSもここからスタートしました。 |
<黒板> | 2002年10月15日 |
<旧第2教棟> | 2003年5月31日 |
<分校> | 2004年9月26日 旧分校(gaiax)閉鎖のため第2教棟と統合し移転 |
<BBS> | 2008年5月24日 黒板閉鎖のため新教棟を分校内に新築。 |
![]() |
当HPの「西坂先生なページ」には少し堅い話も含まれておりますが、基本的に軽いノリで作っております。難しく考えず、ビールでも飲みながら、楽しく見ていただけると幸いです。あっ、未成年者はビールは駄目ですよ。 では選択メニューにお進み下さい。m(_ _)m |
![]() |