理学系統

 

同じ自然科学系統である工学や農学が、「人間生活に役立つ技術を創り出す」といった応用面においているのに対し、理学系統では、「自然界の法則を解明すること」を目的としている。科学技術のベースとなる研究を進める理学系統の学問は、他の学部にも大きな影響を与えている。卒業後は、全体的に情報・ソウトウェア等のサービス業や教員に就職することが多い。

数学科
代数学・幾何学・解析学などの純粋数学と、統計・情報数学・コンピュータ関連などの応用数学を軸に、数学理論を総合的、専門的に研究する。就職はコンピューター関連企業が多い。

物理学科
自然科学のもっとも基礎的な学問分野で、理論物理学と実験物理学に大別される。物質の構造・特性・運動・変化の基本法則を探求していく。各種メーカー、研究所、サービス業等に就職している。

化学科
物質の性質や構造、物質相互間の反応など、化学実験を通して物質の諸現象の解明に取り組む。卒業後は化学、電気、通信、鉄鋼、機械等のメーカーに就職する者が多い。

生物学科
ウイルス・細菌から動植物・人間まで、あらゆる生物に関する生命現象の共通原則を明らかにしていく。観察や実験が重視される。就職はバイオ関連や、動物園、植物園、園芸等。

認知科学科
人間の知的活動のしくみや謎を、心理学・言語学・生理学・哲学などを通して解明する。認知工学として、コンピュータへの応用も活発である。

 

学部別選択ページに戻る

選択メニューに戻る

西坂先生なページに戻る